2020年11月30日月曜日
《アンゼラス》11月の年少

《アンゼラス》11月の年長
いちょうの葉がひらひらと舞い
園庭には黄色い絨毯が敷かれています。
子どもたちはそれらを集めて
寝っ転がったり、飛び込んだりと
寒さにも負けず元気いっぱいに
遊んでいます!!!
《 壁面制作 》
クリスマスの壁面を作りました!
サンタさんから貰いた
プレゼントを絵で描きました。
悩んでなかなか決まらない子や
あれも!これも!とたくさん描く子…
描いた絵の周りをハサミで切り
プレゼントの台紙に貼って完成!
クリスマスが楽しみだね★
《 どうぶつ村 》
この日は年に一度のお楽しみ♪
どうぶつ村でした!
登園してくると、トラックできた
動物たちに興味津々!!
「まだ外行かないの~?」と
そわそわしていました。
たてわりさんと一緒に
どうぶつを見たり触れ合いました。
たてわりさんのお世話も
しっかりしてくれていました。
頭の上に乗せてもらったよ!
どうぶつ村の方のお話の通り
優しく上手に抱っこしていました。
ポニーにも一人ずつ
乗せてもらいました~!
にこにこ笑顔(^^)
動物さんとたくさん
触れ合えて楽しい一日になりました!
《 クリスマスカード 》
今年は馬小屋の形の
クリスマスカードです。
好きな型を二つ選び
鉛筆でなぞります。
描いた所を
ハサミでチョキチョキ
好きな色のセロファンを
のりで貼ると…
素敵なステンドグラスの
出来上がりです♡♡
屋根はブラッシングという技法で
白い絵の具で雪に見立てました!
おうちに持って帰るのを
楽しみにしていて下さい!
《 勤労感謝のプレゼント渡し 》
お世話になった方々に
プレゼントを渡しに行きました。
まず最初は
毎年美味しいお芋を育てて下さる方です。
歩いて畑まで行きました!
みんなで感謝の気持ちを
伝える事ができました。
今年もたくさんのお芋を
ありがとうございました!!!
次にまりあキャンプで
お世話になった地域の方です。
幼稚園に来て下さり
コマ回しなどみんなで楽しみました。
一人ひとり
手のひらにコマを乗せてくれたり
とっても楽しい時間を過ごしました!
最後にみんなで
お礼をしました。
是非また幼稚園に
遊びに来てください☆
《 セントニコラス様手紙描き 》
グループに分かれて
セントニコラス様に
手紙を描きました。
聞きたいこと
質問を話し合い
絵なども描き素敵な
手紙が完成しました~!
協力してできたね♪
年長組では聖劇の練習を頑張っています。
セリフや歌、踊りなど覚える事が
たくさんですが、毎日少しずつ
上手になってきています!
残りの練習も
みんなで力を合わせて
頑張ることができますように☆

《アンゼラス》11月の年中
様々な色の落ち葉が舞い落ち、
秋も深まる頃となりました。
園庭の落ち葉を集めて花束にしたり
上に飛ばしてみたりそれぞれの遊びを見つけて
楽しんでいます。
【園外散歩】
年中さんになり初めて幼稚園の近くを
歩いてお散歩をしていました。
交通ルールについてのお話を思い出し、
お友だちと道を上手に歩くことができました!
途中で公園によりたくさんの
どんぐりを拾うことができました♪

2020年11月26日木曜日
12月の予定
28日(月)
29日(火)
30日(水)
≪未就園児の方向けのイベント≫
1日(火)エンジェルクラブ
9日(水)エンジェルクラブ
17日(木)エンジェルクラブ
≪申し込み期日など≫
17日(木)冬期こひつじ申込締め切り日

11月のエンジェルクラブ
11月のエンジェルクラブの
様子をお伝えします。
11月9日《望遠鏡作り》
紙筒に色セロハンを貼って
素敵な望遠鏡を作りました。
望遠鏡を持ってお部屋の中を探検!!
白い星や白い魚を望遠鏡で見ると
あら不思議!色がつくよ(o^―^o)
おうちの人と一緒にたくさん
探検して楽しかったね。
11月16日《楽器を作ろう》
初めてハサミを使い、マラカスを作りました。
ペットボトルの中に、ドングリや鈴を入れ
最後にハサミで切ったストローを入れて
キャップをします。
持ち手を付けたら、
素敵なマラカスの出来上がりです。
振るときれいな音がします。
歌に合わせてリズムをとりながら
楽しそうに振っていました。
11月25日《おさるの山登り》
ひもを右・左と交互に引っ張ると
おさるが登っていく楽しい
おもちゃを作って遊びました。
おさるの顔をクレヨンで描いた後
台紙に貼り、体や手足も貼りました。
一人一人違った、可愛いおさるができました。
最後にストローとひもが付いている台紙と
貼り合わせると素敵なおもちゃの完成!
おさるが上に登って行ったり、
下にすとんと落ちたりするのが
楽しくて何度も遊びました。
