2024年11月29日金曜日

《アンゼラス》11月の年長

 


昼夜の寒暖の差もだんだん大きくなり

少しずつ冬の訪れを感じる頃と

なりました

お外のチャレンジカードが始まり、

縄跳びや固定遊具に

挑戦する子どもたちの姿が見られます🌟

《壁面製作~サンタ~》

もうすぐクリスマス🎄

お部屋にもサンタさんの飾りを

作ることになりました🎅🏻

今回は初めての''アルミホイルアート''に挑戦!

アルミホイルにマジックペンで

色塗りをします🖊️


その上から霧吹きでお水をかけて、

画用紙を載せると素敵な模様が

完成しました♪

画用紙にサンタさんの絵を

描いて、周りをチョキチョキ✂️

貼り合わせたら完成です✨

お部屋が一気にクリスマス色になったね🎄

《どうぶつ村》

みんなが楽しみにしていたどうぶつ村🐣

朝から園庭を眺めながら

ワクワクしていました♪

エサをあげたり、抱っこをしたり、、

縦割りさんと一緒に

触れ合いを楽しむことができました🐰





《勤労感謝のプレゼント渡し》

いつもお世話になっている

東村山警察署とメモリー観光バスさんに

バスに乗ってプレゼントを渡しに行きました!

警察署の駐車場に入れてもらい、

パトカーと白バイを間近で見せて頂きました🚓

みんなからプレゼントを渡すとお返しが、、!✨

大興奮の子どもたちでした💖

バスの運転手さんや体操の先生、

環境整備の先生方など、、

感謝の気持ちを伝えることができました✨

手作りのお花と手書きのメッセージ、

喜んでもらえてよかったね︎🌟

これからもよろしくお願い致します😌

《クリスマスカード製作🎄》

ステンドグラス作りに挑戦です!

扉を折って、鉛筆で形を描き

ハサミで切ります✂️

「ひらくとハートにするにはどんなかたち?」

自分で考えながら

上手に切ることができました✨

裏側から好きな色のカラーセロハンを

のりで貼り付けます!

屋根にはストロースタンプで

雪を降らせて完成⛄️

クリスマスの集いのプログラムとして

持ち帰りますので

楽しみにしていてくださいね🎅🏻


クリスマスの集いに向けて

聖劇の練習を頑張っている年長組さん

本番まであと少し、

みんなで素敵な劇のプレゼントを

イエス様に届けることが

できますように、、🌟

《アンゼラス》11月の年少


11月も終わり、もうすぐ12月!
幼稚園ではトナカイのお顔を作ったり、
アドベントでカウントダウンをして
クリスマスを楽しみにしている子どもたちです!


《トナカイ壁面製作》

サンタクロースと仲良し
トナカイの壁面飾りを作りました🌟

みんなの両手の形を
絵の具でぺったんしツノにしました🫎



真っ赤な大きな鼻をイメージして
クレヨンで上手に描きます🖍️
近くのお友だちと歌を口ずさむ
可愛らしい姿も見られました!




とっても優しくて力持ちそうな
トナカイを完成させることができました🎶

《クリスマスカード製作》

12月に行われるクリスマスの集いで
お家の人にプレゼントするカードを作りました🎄

ひつじの顔を
「かわいくにっこりなおかおにしよう」
と小さな紙にマジックで素敵に描きました!





次に丸い厚紙に毛糸をぐるぐる巻いて
ふかふかの体作りです🐏
最初は毛糸が絡まったり
難しそうな子どもたちでした!
慣れてくると手を上手に動かして
巻きつけ完成させることができました!







屋根は雪をイメージし綿棒で
トントンスタンプします❄️

最後に夜のきらきら星シールを
貼ってクリスマスカードの完成です💫









もう少ししたらお家に持って帰るので
楽しみにしていてください🌱

《どうぶつむら》

動物村のみんながまりあ幼稚園に
遊びに来てくれました🦔


朝の自由遊びの時間から
動物たちの姿が見えわくわくの子どもたち🎶
お部屋の前で飼育員の方に
上手な抱っこの仕方や餌のあげ方など
教えていただいてから動物たちの所へ
遊びに行きました🌟




モルモットをお膝に乗せ
上手に抱っこしたり‥


あひるさんをよしよししたり🪿


うさぎさんに野菜を食べさせてあげたり
ふれあいコーナーで
優しく動物たちと関わることができました🌱


小さいひよこやねずみ、ハムスターとも
触れ合いました🐣
「ふわふわであったかいね」
「ちいさくてかわいい」とお話ししていました🍀
ひつじややぎとも仲良しに
なれた子どもたちです🐏



ポニーにも1人1回乗ることができました🫏









優しい気持ちでたくさんの動物さんたちと
仲良くなることができたね!

クリスマスの集い本番では
素敵なお遊戯と合奏ができるように
みんなで楽しみたいです😊