2025年2月28日金曜日

《アンゼラス》2月の年少

 



この一年で大きく成長した
子どもたちの姿を
嬉しく、頼もしく感じているこの頃です🌱

暖かい日には園庭で鬼ごっこや
泥団子作りなどを楽しんでいる年少組です💪

【縦割りさんのプレゼント作り】

動物村やお芋掘りなどで1年間
お世話になった縦割りさんに
プレゼントを作りました🎁




美味しそうなハンバーガーやポテトを
小学校に使う時間割の周りに貼りました🍔



「ここに貼ろう」「わたしこれ貼るね」と
友だちと上手に分け、相談しながら作りました🌟

ありがとうの気持ちを込めて素敵に
完成させられたね✨


【ひな飾り製作】

3月3日のひな祭りに向けて

お雛様とお代理様の飾りを作りました🎎

絵の具でフラワーペーパーの上に

模様を描きます!

それから水で滲ませ手で優しく

くるくるし色を広げ、

折り畳んだら着物の完成です👘✨




クレヨンで顔を描きました!
こんな小さな紙にも上手に描くことが
出来るようになったね⭐️




冠と烏帽子、扇と尺を
お雛様とお代理様の
どちらに貼るのか意識して作りました💫






金屏風に2人を貼り付け、
周りにはさみで切った千代紙を
貼ったら素敵なひな飾りの完成です🧡




【自由画・好きな物の絵】

1年間で色んな物の絵を

描けるようになった年少組さん⭐️




自由画帳よりも大きな画用紙に

自分の好きな物の絵を大きく描きました🖍️






恐竜やねこ、友だちや自分の顔など
クレヨンで色んな色を使って
素敵な作品が出来ました💫



【園外散歩】

道路を上手に歩けるようになった年少組さん!

幼稚園の近くをみんなでお散歩しました🌼



はじめに仲良し公園で大きな滑り台を
みんなで滑りました!
ジャンボ滑り台くらい大きくて
迫力に大興奮の子どもたちでした🌟



次に幼稚園の近くにある
カエル公園へ行きました🐸

ブランコやジャングルジムなどの
遊具で遊びました🎶



幼稚園にあるのよりも
高いはしごは最初、どきどきで慎重に
渡っていましたが慣れてくると
笑顔で楽しむ余裕な姿が見られました✨


たくさん歩いて色んな遊具に挑戦して
大冒険の園外散歩でした👑


今年度も残すところあと少しとなりました。
3月もみんなで元気に楽しく
過ごすことができますように😊






2025年2月27日木曜日

2月のエンジェルクラブ


 《バス散歩

幼稚園バスに乗り

みんなでバス散歩に出かけました。




母子分離には慣れてきたものの

先生と子どもたちだけで幼稚園の外に出るのは

初めてで緊張している子も、、、

バスが動き出すと

「しゅっぱーつ‼︎」「レッツゴー‼︎」

と笑顔になりました。





車内では景色に夢中になっていたり

先生やお友だちとお話しをしたり

それぞれ楽しそうに過ごしています。

みんな最後までバスのお約束を守って

楽しむことができとっても素敵でした。

園に着くと保護者の方に

「いってきたよー!ただいまー!」

と笑顔で話す姿が見られ、成長を感じた日でした。


《ひな飾り製作》

3月3日のひな祭りにむけて

ひな飾りをつくりました。

最初にアンパンマンがひな飾りを見せてくました。

しかしそこにバイキンマンがやってきて

せっかく並べたひな飾りをぐちゃぐちゃに、、、

「あー!!だめだよー!」「アンパンマーン!助けて〜!」

と夢中で見ています。



最後はアンパンマンに頼まれて

みんなでおひなさまを並べ直してあげました‼︎

アンパンマンのひな飾りがなおったら

次は自分でひな飾りをつくります。




おひなさまとおだいりさまの目と口をシールで貼り

着物はマスキングテープで飾ります。

目と口の位置を意識して貼り

目の位置が思うようにいかないと

剥がして貼り直す姿も見られ、成長を感じました。




最後は完成したひな飾りを嬉しそうに見せてくました‼︎

今年度のエンジェルクラブも

残すところあと1回となりましたが

最後まで元気に会えることを楽しみにしています。