暖かい陽気と共に
新年度がスタートしました。
新しい帽子に新しい保育室!
ついに年長さんになり、
ドキドキしながらも嬉しそうな
子どもたちの姿が見られました☺︎
《当番表描き》
年長組はお当番活動が
4月から始まります。
当番表描きも3回目のみんな
自分のお顔を大きく描くことが出来ました♪
野菜の水やりや机拭きなど、
お当番活動もみんなで頑張ろうね🌟
《野菜の種、苗植え🌱》
プール裏の畑に
きゅうり🥒、トマト🍅の苗
にんじん🥕の種を植えました!
最後にみんなで「おおきくなあれー!」の
パワーを送りました🌟
収穫できる日まで
みんなで大事に育てようね!
《こいのぼり製作🎏》
もうすぐこどもの日!ということで
障子紙と絵の具を使って
こいのぼり製作を行いました🎏
こいのぼりの体は、大きな障子紙に
絵の具を混ぜた霧吹きを
吹きかけて色を付けます
こいのぼりの鱗は、初めての
切り絵に挑戦です!
畳み染をした障子紙を三角に折り、
好きな場所を切り抜きます✂️
開いてみると、、!
すごーい!おはなみたい!🌼
素敵な形に大変身!
目と鱗を貼り付けたら完成です!
今年のこいのぼりは頭に被ることが出来ます💖
可愛いこいのぼりたちがたくさん
泳いでいました🎏✨
《壁面製作🦋》
にじみ絵という技法を使って
壁面製作を行いました!
障子紙に絵の具で模様をつけ、
水を吹きかけると、、
じわ〜っと滲んで素敵な模様の完成✨
小さい折り紙を使って蝶々の
親子を折って貼り付けました🦋
《縦割り仲良し会》
年長さんになり、
初めての縦割りさんとご対面!!
自己紹介をしたり
この日のために折ったひよこの折り紙を
プレゼントしたりしました🐣
少しドキドキしながらも
しっかりと手を繋いであげたり
一緒にお歌を歌ったり、、
お兄さん、お姉さんのお顔になり頼もしく見えました✨
年長組での1年間、
お友達や先生と楽しい
思い出を沢山作ろうね💖
保護者の皆様、
1年間よろしくお願い致します。
ご入園おめでとうございます🌸
毎日ドキドキ登園していた子どもだちも
少しずつ園に慣れ元気いっぱいに
過ごせるようになって来ました!
【なぐりがき・ペロペロキャンディー】
自分のクレヨンを使ってクルクルと
ペロペロキャンディーを描きました🖍️
桃味やいちご味に味付けしたキャンディーは
美味しいキャンディーの
出来上がりです🍭
【こいのぼり】
5月5日、子どもの日にむけ
ダンボールスタンプを
使ってこいのぼりを作りました🎏

初めてのスモックも自分で
着てみようと一生懸命頑張ります💪
上手に着ることができました!
紙に模様が出来ていく様子を
1人1人違う模様のこいのぼりを
作ることができました!
5月に持ち帰るのでお楽しみに🌟
【トマトの苗植え】
お弁当の人気者ミニトマト🍅
お店ではパックに入っていますが
幼稚園では苗を植えて
どんな風にトマトが出来ていくのか
観察する為に苗植えを行い、
その後は手を前に出して
大きくなぁれの魔法をみんなで掛けました🪄
早く大きくなるといいね!
【縦割り仲良し会】
夏祭りや運動会、お芋掘りなど
1年間いろんな行事でお世話になる
縦割りさんと初めて顔を合わせました🌱
お兄さんお姉さんにリードされ
少しドキドキしながらも
自分のお名前を上手に言えました✨
「これからよろしくね」と
かわいいひよこのプレゼントも
貰えてとても嬉しそうな子どもたちです💛
最後は『さよならぱっちんぎゅー』も
してもらえ、縦割りさんのことが
すぐに大好きになりました🍀
これから1年よろしくね🌟
自由遊びの時間には
室内ではお絵描きやおもちゃ、
戸外では亀の観察や木のみを見つけ
近くのお友だちと声を掛け合い、
過ごすことも増えて来ました🌟
これから1年間みんなで素敵な
時間をたくさん過ごせたらと思います!
保護者の皆様もよろしくお願いします!

ご進級・ご入園おめでとうございます!
新しいクラスになり、まだ、緊張している子や
新しいクラスのお友だちと遊んだりと
園生活を楽しく過ごしている年中さんです✨
《当番表描き》
新しい自分のマジックペンを使い
自分の顔を大きく描きました!
目の色や口の色など、本当の色を意識して
描けていましたね🖊️
これから先生のお手伝い、
植物への水やりなど
お当番のお仕事頑張ってください♪
《こいのぼり製作》
5月5日こどもの日に向けて、
鯉のぼり製作を行いました🎏
金色の折り紙を使い
角と角をしっかりと合わせ、
丁寧に風車を折れていましたね⭐️
鯉のぼりの目の製作では、
ハサミを使い目の部分を切りました!
曲線でしたが真剣にゆっくり
上手に切れていましたね✂️
切った紙に自分たちのマジックを使い
好きな色で目を描きました!
鯉のぼりの鱗の製作では、
ビー玉転がしの技法を使い
スーパーボールで模様をつけました🎨
トレーからボールが落ちないように
丁寧に転がしている子やゲーム感覚で行ったりと
楽しく製作していましたね⭐︎
《母の日製作》
5月12日の母の日に向けて
プレゼント製作をしました♪
お母さんの顔を思い浮かべながら
丸の画用紙に顔を描きました🖍️
「大好きなママを描く」
「お母さんは眉毛に前髪があるからそこも描く」
と言いながら一生懸命
気持ちを込めて作りました!
次に障子紙を使い滲み絵を行いました。
マジックペンで障子紙に模様や線、
形などを沢山描きました。
最後に水に濡らした筆で、
なぞる事で滲んでいき綺麗な模様を
作ることができました!
一生懸命作成していたので
楽しみにしていてくださいね✨
《種・苗植え》
年中組では、ホウセンカの種まきと
オクラの苗植えを行いました🌱
綺麗なお花や美味しいオクラが取れるように
毎日の水あげは、お当番さんのお仕事になります✨
頑張って育てていきましょうね♪