日差しが厳しくなって来ました☀️
水分補給をしっかりとして子どもたちは
水遊びや室内遊びをして元気に過ごしています◎
【泥んこ遊び・水遊び】
6月にはプール開きも行われ、
お日様の下で泥んこ遊びや水遊びを楽しみました!
泥んこ遊びでは泥のとろとろした感触や
なかなかできない泥んこに大ジャンプを
楽しんでいました。
水遊びでは水鉄砲やバケツを使って
友だちや先生と掛け合いっこしたり
ホースから出る水を「雨だ!」と
喜ぶ姿が可愛らしかったです☺️
【新聞紙玉入れ】
みんなで新聞紙をちぎって、丸めてボールを作り
新聞紙玉入れをしました⭐️
「がんばれ〜!」と他のクラスの応援をしたり
沢山入れられたクラスに拍手を送りました!
【交通安全指導】
信号機の光をよく見て、
「青のチカチカは止まる!」「右左右!」と
声に出しながら横断歩道を渡る練習をしました。
しっかり手を上げて渡ることができましたね。
【はさみ製作(止め切り)】
黒い線のところまではさみで切る、
止め切りに挑戦しました。線に合わせて慎重に
切ることができました🌻
とっても可愛いひまわりの出来上がり😍
【七夕製作】
七夕製作では輪飾りに挑戦して、
織姫と彦星の顔を描き、のりではって
笹飾りを作りました🎋
「トンネルくぐって…」と
呟きながら輪飾りを作っていました。
みんなの願い事が叶いますように…🌠
【フィンガーペインティング】
大きな模造紙を広げ、手に絵の具をつけて
ペタペタ!パチパチ!とダイナミックに
フィンガーペインティングを楽しみました😊
子どもたちから「足でもやってみたい!」と声が上がり
足でも絵の具の感触を楽しみました🎨