2025年9月30日火曜日

《アンゼラス》9月の満3歳児クラス

 


真夏の様な暑さがやっと落ち着き、

朝晩は過ごしやすくなり

季節が進んだことを感じられる

今日この頃です。

子どもたちは

真夏の暑い日に

外で遊べなかった分を

取り戻すかのように

元気いっぱい戸外遊びを

楽しんでいます♪


《ハガキを出したよ📮》

敬老の日に向けて

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに

ぶどうをプレゼント🎁

「おいしいぶどうになぁれ」

と言いながら

シールでぶどうを作り

ハガキに貼りました🍇





その後、幼稚園のポストを探して

一人ひとり

「ちゃんと届けてね」

とお願いしながら

投函することが出来ました♪







壁面製作きのこ🍄

幼稚園で初めてハサミを使いました。

ハサミ」という言葉を伝えただけで

こわい」という声が😢

ハサミ=怖い物と思っている子が

多かったのですが、

「お話を聞いて使えば怖くないよ」

と説明し保育者と一緒に

紙を切ってみると

段々と楽しくなってきた様子♡

一回切りを楽しんでいました♪

切った紙はキノコの模様に

なりました🍄







《リース作り》

絵の具で遊んだ紙を使って

秋のリース作りをしました♪

まずリースに葉っぱを貼りました🍂


次にどんぐりやお花紙で作った

カラフルな玉を

木工用ボンドで付けていきました。






付け方に個性が溢れ

素敵なリースが出来ました♪


《おにぎり作り》

クレヨンの描画活動で

おにぎりを作りました🍙

一つ目は点描を楽しんで

ふりかけおにぎりです♪

新聞紙を丸めて間に挟み

美味しそうなおにぎりが

出来ました❤️






二つ目はおにぎりの具を

考えながら

塗りつぶしを楽しみました😊




あいうえ・おにぎりの歌を

口ずさみながら

楽しんで製作出来ました😀


《園外散歩》

幼稚園のすぐ近くの畑まで

散歩に行きました🚶

道の端を歩く事や

車や自転車が来たら端に寄って

じっとすることを

守りながら歩く事が

出来ました😀

畑では土の中で

育っているお芋に向かって

「大きく大きく大きくなぁれ」

のおまじないをしました😀


帰りにオシロイバナの花殻を摘んで

持ち帰り、お部屋の前で

色水作りをしました♪

楽しかったね✨






二学期も楽しく過ごそうね♪