2025年5月30日金曜日

《アンゼラス》5月の年中

 


新年度が始まり2ヶ月が経ち、

新しいクラスに少しずつ慣れてきた子どもたち!

園庭で育てている花や野菜のお世話をしたり

友だちと虫や幼虫探しなどを楽しんでいます🌼


【園外散歩】

ぽかぽか陽気の中、幼稚園の外へ

歩いてお散歩に行きました☀️

川沿いでは木がカーテンのように

なっているのを発見し

「暗くなってるね」と言っていた子どもたち



秋にお芋堀をする畑の前では
あまり見たことがないお芋の葉っぱを
見ることが出来ました🌱


横断歩道も右左右を確認して
しっかり手を上げ、渡ることが出来ました✨


とっても上手にお約束を守って歩けたので
近くの公園へみんなで遊びに行きました🛝



いつも通っている道でも
新しい大発見をたくさん
見つけることが出来ました🌟

【初めての絵の具】

年中組になって自分の絵の具を使う日を
とても楽しみにしていた子どもたち🎨



使う前に道具の名前やお約束をよく聞き
いざ野菜たちに色を塗ります🍅



「絵の具たのしい」「はみ出ないようにしよう」
などわくわくしながらも慎重に
取り組む姿が見られました🎶



最後までたくさんの野菜を1つ1つみんなで
集中して綺麗に塗ることが出来ました!



「また絵の具やりたい」との声も聞こえ、
次に使うのも楽しみに待っていてくれています✨

【歯ブラシ製作】

6月の歯磨き習慣に向けて
歯を磨いている自分の顔を作りました⭐️

最初にはさみで長細い紙を切り落とし
白い歯を作ります🦷
手を上手に動かしちょうどいい
大きさに切れました💫



次に自分の顔をクレヨンで描きます🖍️
パーツを意識して
大きく描くことが出来ました✨



最後に糊を使って歯や
前に折り紙で折ったコップ、歯ブラシを
画用紙に貼ります🪥



「磨いてるようにしよう」
「飲んでる感じはこうかな」と
イメージしながら貼ることが出来ました🫧



自分の歯を磨くときも大きな口を
開けて上手に磨こうね✨


【壁面製作・あじさい】

梅雨の時期綺麗に咲く
あじさいを壁面飾りに作りました✨


シャボン玉と絵の具を混ぜて
ストローの束を持って「ふー」と吹きます🫧


上手にぶくぶく泡ができて
大喜びの子どもたち!


園庭のあじさいも綺麗に咲くのが
楽しみだね💫

この前行われたまりあ祭では
みんなで素敵な心のお花を
お捧げすることが出来ました💐

6月も優しい心いっぱいで
お友だちと楽しく過ごそうね😊