2025年7月18日金曜日

《アンゼラス》7月の満3歳児クラス


 日増しに暑さも厳しくなり

子どもたちは汗をいっぱいかきながらも

夢中になって色々な遊びを

楽しんでいます。


《水遊び》

6月から水遊びを始めました☀️

子どもたちはすぐに水に慣れ

自分で作った

ペットボトルシャワーを使って、

自分にかけたり水が落ちる様子を

眺めたりして遊んでいました✨




ホースで水のトンネルを作ると

「雨だー‼️」と言ってトンネルの間を通って

楽しんでいました。




《泥遊び》

水遊びをしていると園庭や砂場の方に

水が流れていき泥の水たまりができていました!!

足でバシャバシャと歩いてみたりジャンプをして

泥の感触を味わいました。

「どろどろ~」と言いながらお友達と一緒に

泥遊びを楽しみました✨




《七夕飾り付け》

7月7日(月)は七夕でしたね🌌

子どもたちが作った七夕の飾りを笹に付けました🎋

星の飾りやスイカの飾りなど

笹に一人ひとり付けていきました。

テープの切り方も

少しずつできるようになりました。

笹をお部屋の入り口に飾ると

お友だちや自分の飾りを探したり

入り口を通るたびに

立ち止まって眺めている姿も見られました✨

満三歳児クラスの願い事は

「毎日元気にすごせますように」です。

七夕の願い事のように

元気に過ごしていきたいと思います🌟





《色水遊び》

ペットボトルに水を入れて

キャップに赤・青・黄色の絵の具を付けておき

子どもたちに振ってもらいました。

すると、水に色が付いて色水になりました🎨

「うわぁ~!!」と声が上がり

子どもたちは大興奮‼️

流しや外で色水遊びをしました。

透明のカップに色水を入れてみたり

他の色を混ぜると色が変わることに驚いて

ジュース屋さんごっごが始まりました✨

「いちごジュースです🍹」

「はいどうぞ‼️」

お友だちに色水を入れてあげたり

渡したりしました。

地面やテーブルに色水を出すと

色が変わり

混ぜたり触ってみたりして

色水遊びを楽しみました。












《泡遊び》

ペットボトルに入れた水に

石けんの粉を入れて振ってみると

泡が出来上がりました!!

バケツに出して

ふわふわな泡の感触を味わい、

カップに入れてアイス屋さんごっこが始まりました😊

水に入れると消えてしまうことも楽しくて

何度も遊んでいました。









次に赤・青・黄色の泡を作ってみました!

バケツに入れて

色を混ぜてみると

緑や紫やオレンジになったり

白い泡を入れると薄い色になり

子どもたちは大喜び❤️

泡遊びを思う存分に楽しみました。




















子どもたち一人ひとりのペースで

園生活を楽しみ無事に

1学期を終えることが出来ました。

お友だちの名前を呼びながら

遊んだり活動を楽しめるようになりました。

2学期も元気なみんなに会えるのを

楽しみにしています。